0
I Use This!
Inactive

Commits : Listings

Analyzed about 8 hours ago. based on code collected about 8 hours ago.
Jul 17, 2024 — Jul 17, 2025
Commit Message Contributor Files Modified Lines Added Lines Removed Code Location Date
メインウィンドウと遷移後のウィンドウのナビボタンの表示を変更 More... over 12 years ago
はてなのアカウントでログインして認証までは出来た More... over 12 years ago
image/以下の画像は利用いないので削除 More... over 12 years ago
メインウィンドウのナビアイコンを変更 More... over 12 years ago
コントローラー的に振る舞うクラス名がeventManagementだと意図が伝わりづらいので、qiitaControllerにリネーム More... over 12 years ago
Stockする際に表示するダイアログで、はてぶボタンをクリックしてもstockされていたのでその修正 More... over 12 years ago
任意の投稿をストック出来る機能実装 More... over 12 years ago
tableViewが肥大化してきのでeventManagementクラスにloadOldEntryを移譲 More... over 12 years ago
confict 修正 More... over 12 years ago
コミット済のファイルの中で今後コミット対象外にしたいファイルがあるのでその作業を実施 More... over 12 years ago
gitignore修正 More... over 12 years ago
Update Resources/config.json More... over 12 years ago
Update Resources/config.json More... over 12 years ago
左側のメニューで選択されたタグに該当するものをメインの投稿画面からら抽出する処理をひとまず実装 More... over 12 years ago
coffee配下に不要なapp.jsがあるので削除 More... over 12 years ago
Qiitaクラスをnewした時の変数名qだとわかりづらく後で読み返した時に意図がわかりづらくなるのでqiitaという名前に修正 More... over 12 years ago
サブメニュークリック時のイベントハンドリング機能してなかったのでその修正 More... over 12 years ago
サブメニューを別ファイルに切り出し More... over 12 years ago
左上のボタンクリックでメニューが表示されるように修正 More... over 12 years ago
サブメニューを選択した際に背景色を指定の色に変更する処理を実装 More... over 12 years ago
configファイルをコミット対象外にする More... over 12 years ago
configファイルを準備して、ログインのID,パスワードはそちらに記述 More... over 12 years ago
test配下のJSONはコミット対象外にしたいのでgitignore修正 More... over 12 years ago
オフラインやQiitaAPIに対するlimitがあるため本番までは以下のメソッドを通じてモックオブジェクトを呼び出すメソッドをqiita.coffeeに実装 More... over 12 years ago
詳細画面からメインに戻る際のボタン表記を修正 More... over 12 years ago
qiita.coffeeのバージョン表記のメソッドは不要なので除去 More... over 12 years ago
以前の投稿を読み込む処理部分的に完成(3番目以降のページネーションはまだ実装できてない) More... over 12 years ago
init More... over 12 years ago